まり『先週の木曜日の朝に一度目の発作。金曜日の夜中に
2度目の発作が起きて3連休実家に帰りたかったけど
うりの看病で一歩も外に出れなかった
今回の発作は軽いもので8月の日記にアップした動画と
同じ感じで突然倒れて立てなくなりもがく。っていう発作。
抱っこして落ち着かせると何もなかったみたいにしてる。』
まり『ただ、発作が出だすと体のバランスが取りにくくなって
毛繕いする時によろけるんよねぇ・・・ 』
うんしょ・・・。足がお耳まで届かへん
アンヨ のキレイキレイはちゃんと出来るねん!!
でも、よろけながら何とか毛繕いしてるねん
ふぅ『お姉ちゃん、よろける時はふぅにもたれても
いいんでしゅよ!!』
ふぅ『ふぅがお姉ちゃんを支えてあげましゅねん 』
まり『昨年もこれぐらいの季節から定期的に発作を繰り返して
痙攣発作になって斜頸を発症するってパターンだったから
食欲維持して気をつけて様子みていかないとね!!』
うりちゃん、発作が起きないといいね。
って思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
いつもコメントと応援にポチっありがとうございます。
更新と闘病の励みになってます
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
うり、病院の診察待ちやねん・・・
まり『ちゃんと診察予約してきたんやけど今日は混んでるねぇ 』
待合室もいっぱいで座れへんから順番がくるまで車で
冷え冷えニンジンさんと一緒にゴロン
まり『車を修理に出してて代車やからクーラーの効きが悪くて
冷え冷えニンジンさん持ってきて良かったね 』
今回はいつもの定期検査と発作の相談、歯がキュッキュ鳴ってる
から歯も診てもらいました。
血液検査ではBUN(尿素窒素) 平均11~28
7月16日 18.3 8月21日 15.0 正常値で下がってます。
CRE(クレアチニン) 平均 0.6~1.4
7月16日 1.3 8月21日 1.2 こちらも正常値内です。
他にも血液濃度・肝臓・TG(トリグリセライド)全て正常値内でした。
腎不全に関しては経過も良好なので点滴は4日に1回から5日に
1回に変更。
歯も奥歯の1本だけが伸びてたので切ってもらいました。
問題は癲癇発作。ここ3ヶ月に私が見ていた中で起こったのが5回
発作が起きる間隔は1ヶ月ちょっと。抗てんかん薬を飲ませるの
には副作用(肝臓が弱る)・少しでもお薬の時間がずれると効果が
なくなり、逆に発作を起こしてしまう可能性がある・お薬の飲ませる
量が難しい・生涯投薬という事でうりの場合はまだ発作の間隔が
1ヶ月以上空いている・発作が軽度というのもあり少し様子を見る
事になりました。
ワン・猫ちゃんの例では発作が起きる時に前兆があったり発作が
起きる環境(気圧とか音・行動)などがあるみたいなのでうりの場合
は何かきっかけはあるのか?観察したいと思ってます。
でも、病院に連れていくにも少し軽い発作がありました。前回の痙攣
から2日後です。
動画 『発作が起きてもがいた後に自力で立とうとしてるうり』
ふぅ『お姉ちゃん!!ふぅと遊んで下しゃい 』
まり『ふぅちゃん、うりがしんどそうにしてる時には
あんまりしつこく付き回ったらしたらあかんで~ 』
ふぅ『ふぅは元気でしゅねん!!
早くお姉ちゃんと遊びたいでしゅねん』
まり『ふぅまでも病気になったら大変やもん
うりが元気になったら一緒に遊ぼうね 』
うりちゃん、頑張れ!!って
思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
前回のコメントに書き込みして頂いた方には本日中にお返事いたします。
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!更新と闘病の励みになってます
ふぅ『お姉ちゃんのご飯、美味しいでしゅよね 』
まり『2人ともすっかり仲良くなったなぁ 』
ふぅ『ふぅにもちょっぴりご飯下しゃい 』
まり『そんなにくっついてばっかりで暑くないん???』
お家の中はクーラー効いてるし、暑くないで~
まり『ふぅもうりにベッタリさんやね 』
ふぅ『ふぅはお姉ちゃんにペロペロするのが好きでしゅねん 』
動画 『うりへの毛繕い』
こんな風に仲良く元気に過ごしてたのに・・・。1ヶ月半ぶりにうりが突然
発作を起こしました。今回は静かに横たわって痙攣してて獣医さんに
見せて原因を追及するために我慢して1分ぐらい動画を撮ったつもり
でしたが動揺してて一瞬しか撮れてませんでした。
いつも通り抱っこして落ち着かせると何もなかったように元に戻ります。
食欲も少し落ちましたが心配する程ではありません。
何よりもきっかけがわからず突然起こるのでもし誰もいない時に発作
を起こしたら・・・。自力で立てるのか?とても心配です。
動画 『一瞬ですが発作を起こして抱き上げた時のうり』
うり、たまに発作が起きるねん・・
まり『今週末の定期検査の時に院長先生に動画観てもらって
(一瞬しか撮れてないけど)何か原因がわかるといいねぇ 』
うりちゃん、発作の原因が何かわかると
いいね。って思ってくれた方は応援の
ポチっとクリックよろしくお願いします
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!更新と闘病の励みになってます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2007.2.23大阪のうさぎ専門店
バニーファミリー大阪店さんで誕生
2度の斜頸と呼吸困難、度重なる癲癇発作を経験。
尿管結石と腎不全のため1年間自宅点滴治療を
頑張りましたがお月様へ。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ(若干チェス?)
ミル(2009.5.20お月様に移住。)
2008.4.22産まれの女の子
バニーファミリー大阪店出身
1歳という若さで避妊手術後
に回復せずお月様に・・・。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ
風和(ふぅあ)
2010.4.27生まれの男の子
バニーファミリー大阪店出身
ナデナデ大好き優しくて
ちょっとビビリちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:セーブルポイント
マーティン
鈴音(りん)
2014.01.15産まれの女の子
うさぴょんのおうち出身
ナデナデ&抱っこ大好きな
超お転婆ちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:BLUE EYED
WHITE
まり
『うり&ミル&風和』のお世話係
本ブログの管理人
まりうり旦那
お嬢3人&坊ちゃま1人のご飯代調達係