ジャージーウーリーのうり&ミル(お月様在住)新入り風和の平凡??な日々
まりちゃん、何か朝から落ち着かないね・・・
まり『うん・・・。もう少ししたらお出かけしよな・・・ 』
お出かけ?どっか遊びに行くん?
まり『う~ん。
遊びに行くんじゃ
ないんやけどな。』
ふ~ん。
今日は旦那ちゃん
仕事やから、
まりちゃんの運転?
まり『そやで。うり、車酔いせんかったらいいんやけど・・・ 』
ちゃんと前見て運転してな~ 早く行こ
まり『そろそろ行かなね。うり、頑張ってね~ 』
ん う・うん。うり頑張る
本日、うりは子宮摘出の手術を受けるため病院に入院しました。
どこかが悪くて、というわけではありません。うり本人は健康優良児です。
ただ、今後の事を考えて手術を受けた方が良い。という結論になり、
決心しました。
うさぎの女の子は3歳を過ぎると50%の確率で、5歳を過ぎると80%の
確率で子宮疾患になると言われているそうです。
それが原因で亡くなる子も多いそうです。
うりに1日でも1時間でも長く生きて欲しい。
だけど、偽妊娠すらした事がない。何一つ悪い所がないキレイな体に
メスを入れる。という事にどうしても納得がいきませんでした。
もしかしたら、うりは病気にならない可能性だってあります。
ようやく比較的近い所で信頼できる獣医さんに出会い、いろいろと相談
する事が出来て少しずつ私の考え方も変わってきました。
うさぎさんは調子が悪くても鳴かないし、痛くても痛みを隠すそうです。
どこか悪くても病気に気付いてあげることがなかなか難しく、気付いた時
にはもう手遅れ。って事が多い。もっと早く手術してれば・・・。
と思う事が多々ある。とその獣医さんはおっしゃってました。
うさぎさんは麻酔にも弱い。というのもあります。
獣医さんには失礼だと思いましたが、過去の手術の死亡例も聞きました。
麻酔による死亡例は過去に1件だけある。と正直に答えて下さいました。
ただ、その亡くなったうさぎさんは高齢で若いうさぎさんの場合はない。と。
うりの場合、先日の健康診断で健康と。今の段階なら大丈夫でしょう。と
言って頂けたので今回、手術を受ける事にしました。
手術に関してはいろんな意見があると思います。
うさぎ専門店の方は手術をすれば必ず太る・毛艶が悪くなり、ゴワゴワに
なる。とおっしゃってました。
ジャージーちゃんの魅力のコンパクトで毛がフワフワという外見に支障が
出る・・・。
それでも私は長生きして欲しいと言う気持ちの方が勝ってしまいました。
今はただ、無事に手術が成功して戻って来てくれる事を願ってます。
ブログ村のランキングに参加してます。ポチっとして貰えたら嬉しいです。
コメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いて見て下さいね
まり『うん・・・。もう少ししたらお出かけしよな・・・ 』
お出かけ?どっか遊びに行くん?
まり『う~ん。
遊びに行くんじゃ
ないんやけどな。』
ふ~ん。
今日は旦那ちゃん
仕事やから、
まりちゃんの運転?
まり『そやで。うり、車酔いせんかったらいいんやけど・・・ 』
ちゃんと前見て運転してな~ 早く行こ
まり『そろそろ行かなね。うり、頑張ってね~ 』
ん う・うん。うり頑張る
本日、うりは子宮摘出の手術を受けるため病院に入院しました。
どこかが悪くて、というわけではありません。うり本人は健康優良児です。
ただ、今後の事を考えて手術を受けた方が良い。という結論になり、
決心しました。
うさぎの女の子は3歳を過ぎると50%の確率で、5歳を過ぎると80%の
確率で子宮疾患になると言われているそうです。
それが原因で亡くなる子も多いそうです。
うりに1日でも1時間でも長く生きて欲しい。
だけど、偽妊娠すらした事がない。何一つ悪い所がないキレイな体に
メスを入れる。という事にどうしても納得がいきませんでした。
もしかしたら、うりは病気にならない可能性だってあります。
ようやく比較的近い所で信頼できる獣医さんに出会い、いろいろと相談
する事が出来て少しずつ私の考え方も変わってきました。
うさぎさんは調子が悪くても鳴かないし、痛くても痛みを隠すそうです。
どこか悪くても病気に気付いてあげることがなかなか難しく、気付いた時
にはもう手遅れ。って事が多い。もっと早く手術してれば・・・。
と思う事が多々ある。とその獣医さんはおっしゃってました。
うさぎさんは麻酔にも弱い。というのもあります。
獣医さんには失礼だと思いましたが、過去の手術の死亡例も聞きました。
麻酔による死亡例は過去に1件だけある。と正直に答えて下さいました。
ただ、その亡くなったうさぎさんは高齢で若いうさぎさんの場合はない。と。
うりの場合、先日の健康診断で健康と。今の段階なら大丈夫でしょう。と
言って頂けたので今回、手術を受ける事にしました。
手術に関してはいろんな意見があると思います。
うさぎ専門店の方は手術をすれば必ず太る・毛艶が悪くなり、ゴワゴワに
なる。とおっしゃってました。
ジャージーちゃんの魅力のコンパクトで毛がフワフワという外見に支障が
出る・・・。
それでも私は長生きして欲しいと言う気持ちの方が勝ってしまいました。
今はただ、無事に手術が成功して戻って来てくれる事を願ってます。
ブログ村のランキングに参加してます。ポチっとして貰えたら嬉しいです。
コメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いて見て下さいね
PR
この記事へのコメント
無題
そっかぁ、今日だったんですね。
無事に手術が終わることをお祈りしてますね。
まりちゃん……じゃなかった、うりちゃん(^^;
きっと頑張ってくれますよ、ね。
個人的には手術賛成派ですので、良い結果になることを願ってます。
↓し、失礼しましたぁ(汗)
無事に手術が終わることをお祈りしてますね。
まりちゃん……じゃなかった、うりちゃん(^^;
きっと頑張ってくれますよ、ね。
個人的には手術賛成派ですので、良い結果になることを願ってます。
↓し、失礼しましたぁ(汗)
Re:無題
to-minさん、ありがとうございます
たった今、病院から連絡があって手術が無事に終わったそうです。
麻酔からも覚めてきてて、自力で体を起こせるようになった。と
でも、痛いらしく・・・。まだうずくまって動かないみたいです。
夜、旦那ちゃんの仕事が終わったら病院に面会に行ってきます
目が覚めてくれて良かった
たった今、病院から連絡があって手術が無事に終わったそうです。
麻酔からも覚めてきてて、自力で体を起こせるようになった。と
でも、痛いらしく・・・。まだうずくまって動かないみたいです。
夜、旦那ちゃんの仕事が終わったら病院に面会に行ってきます
目が覚めてくれて良かった
うりちゃんファイト!
うりちゃん手術だったのですねっ
うりちゃんが手術をクリアして術後の経過もメキメキ良好でありますようにっ
3兄弟と共にお祈りしていますっ
まりさんのうりちゃんを想う愛情いっぱいの決断にうりちゃんはきっと感謝してくれますよっ
うりちゃん頑張れ〜
まりさんも頑張れ〜
うりちゃんが手術をクリアして術後の経過もメキメキ良好でありますようにっ
3兄弟と共にお祈りしていますっ
まりさんのうりちゃんを想う愛情いっぱいの決断にうりちゃんはきっと感謝してくれますよっ
うりちゃん頑張れ〜
まりさんも頑張れ〜
Re:うりちゃんファイト!
haruuさん、ありがとうございます
今日夕方、旦那ちゃんと2人でうりに面会して来ました。
無事に手術は終わって麻酔からも覚めたのですが・・・。
かなり、ぐったりしていてご飯も食べていないそうです。
明日までに自力でご飯が食べれてトイレが出来れば
退院できるみたいです。
心配ですが,うりの回復力に賭けてみようと思います
今日夕方、旦那ちゃんと2人でうりに面会して来ました。
無事に手術は終わって麻酔からも覚めたのですが・・・。
かなり、ぐったりしていてご飯も食べていないそうです。
明日までに自力でご飯が食べれてトイレが出来れば
退院できるみたいです。
心配ですが,うりの回復力に賭けてみようと思います
無題
うりちゃん、頑張れ!
何よりも長生きして欲しい
そんなまりさんのお気持ち、読んで
ちょっと涙が。。
私も今、ひなも手術するか迷っています。
ぷーたの時も随分悩みましたが、
ひなはオンナノコですし。。
うりちゃんの元気な姿、待ってますよ~
何よりも長生きして欲しい
そんなまりさんのお気持ち、読んで
ちょっと涙が。。
私も今、ひなも手術するか迷っています。
ぷーたの時も随分悩みましたが、
ひなはオンナノコですし。。
うりちゃんの元気な姿、待ってますよ~
Re:無題
くまこさん、ありがとうございます
夕方に旦那ちゃんと2人でうりの面会に行って来ました。
うりは麻酔から覚めて時間は経っていたのですが、まだ
目がうつろでグッタリしていました。
名前を呼んだら一度だけ立ち上がって寄って来てくれた
のですが、そうとう痛いらしくすぐ横になってました。
術後ご飯も食べてないし、おトイレもしてませんでした。
明日までに自力でご飯とおトイレが出来たら退院できる
みたいです。
ぐったりしているうりを見たらかなりショックを受けま
したが、うりの回復力に賭けてみようと思います
ひなちゃんも手術、悩んでるんですね。
今回、手術をしてみてまだこれでよかったのかどうか?
私にはまだ、わかりません
夕方に旦那ちゃんと2人でうりの面会に行って来ました。
うりは麻酔から覚めて時間は経っていたのですが、まだ
目がうつろでグッタリしていました。
名前を呼んだら一度だけ立ち上がって寄って来てくれた
のですが、そうとう痛いらしくすぐ横になってました。
術後ご飯も食べてないし、おトイレもしてませんでした。
明日までに自力でご飯とおトイレが出来たら退院できる
みたいです。
ぐったりしているうりを見たらかなりショックを受けま
したが、うりの回復力に賭けてみようと思います
ひなちゃんも手術、悩んでるんですね。
今回、手術をしてみてまだこれでよかったのかどうか?
私にはまだ、わかりません
無題
うりちゃん、今日、手術だったのでちゅね!
↑のコメントで、無事に麻酔から醒めたって聞いて
安心ちまちた!!
うりちゃん、痛いのは次の日くらいまででちゅ!!
次の日には元気にご飯食べられまちゅよ!
うりちゃんは病院にお泊りなんでちゅか??
安寿は手術の終わった夕方にお家に帰りまちた。
晩御飯もお家で食べたのでちゅ。
子宮の病気は怖いでちゅもんね。
早めの手術が予防になるのでちゅ!!
お薬、1週間飲まなければいけまちぇんが、
がんばってくだちゃいね!!!
まりさん、とっても心配でちょうが、
大丈夫でちゅよ!!!
うりちゃんが、早く痛くなくなって
傷口もきれいに治るように、
にいたんとおかんたんと一緒にウサギの神様に祈ってまちゅね!!!
あ、おかんたんが昨日のコメントで
お名前間違えてちゅみまちぇんって言っていまちゅ。
おかんたんは、ちゃんとトイレでできるかどうか、
安寿は心配でちゅ。
↑のコメントで、無事に麻酔から醒めたって聞いて
安心ちまちた!!
うりちゃん、痛いのは次の日くらいまででちゅ!!
次の日には元気にご飯食べられまちゅよ!
うりちゃんは病院にお泊りなんでちゅか??
安寿は手術の終わった夕方にお家に帰りまちた。
晩御飯もお家で食べたのでちゅ。
子宮の病気は怖いでちゅもんね。
早めの手術が予防になるのでちゅ!!
お薬、1週間飲まなければいけまちぇんが、
がんばってくだちゃいね!!!
まりさん、とっても心配でちょうが、
大丈夫でちゅよ!!!
うりちゃんが、早く痛くなくなって
傷口もきれいに治るように、
にいたんとおかんたんと一緒にウサギの神様に祈ってまちゅね!!!
あ、おかんたんが昨日のコメントで
お名前間違えてちゅみまちぇんって言っていまちゅ。
おかんたんは、ちゃんとトイレでできるかどうか、
安寿は心配でちゅ。
Re:無題
安寿ちゃん、心配してくれてありがとう
安寿ちゃんは強いね~。その日に退院出来てご飯も食べれたんだ
うりは思ってたよりも繊細な子だったみたいだよ
退院したら安寿ちゃんみたいにちゃんとお薬飲んでくれるかなぁ
夕方に旦那ちゃんと2人でうりの面会に行って来ました。
うりは麻酔から覚めて時間は経っていたのですが、まだ
目がうつろでグッタリしていました。
名前を呼んだら一度だけ立ち上がって寄って来てくれた
のですが、そうとう痛いらしくすぐ横になってました。
術後ご飯も食べてないし、おトイレもしてませんでした。
明日までに自力でご飯とおトイレが出来たら退院できる
みたいです。
ぐったりしているうりを見たらかなりショックを受けま
したが、うりの回復力に賭けてみようと思います
安寿ちゃんは強いね~。その日に退院出来てご飯も食べれたんだ
うりは思ってたよりも繊細な子だったみたいだよ
退院したら安寿ちゃんみたいにちゃんとお薬飲んでくれるかなぁ
夕方に旦那ちゃんと2人でうりの面会に行って来ました。
うりは麻酔から覚めて時間は経っていたのですが、まだ
目がうつろでグッタリしていました。
名前を呼んだら一度だけ立ち上がって寄って来てくれた
のですが、そうとう痛いらしくすぐ横になってました。
術後ご飯も食べてないし、おトイレもしてませんでした。
明日までに自力でご飯とおトイレが出来たら退院できる
みたいです。
ぐったりしているうりを見たらかなりショックを受けま
したが、うりの回復力に賭けてみようと思います
無題
うりちゃん頑張ったんだね~。
私もわんこだけど同じように悩んだ結果、避妊手術したょ。ホルモンの具合で太るって言われてるけどみんながみんなそうなるってわけじゃないと思うよ。現にうちの子は全く太ってないし。
とにかく今は回復してくれるのを祈るばかりだね。早く良くなりますように!!
私もわんこだけど同じように悩んだ結果、避妊手術したょ。ホルモンの具合で太るって言われてるけどみんながみんなそうなるってわけじゃないと思うよ。現にうちの子は全く太ってないし。
とにかく今は回復してくれるのを祈るばかりだね。早く良くなりますように!!
Re:無題
あいちゃん、コメントありがと
昨日のうりのグッタリした姿を見て家に帰って
大泣きしたけど・・・。
今日、面会に行ってご飯は食べてないけど動いている
姿を見たらホッとしたよ
うりより私の方が精神的に弱いかも
デコちゃんも避妊手術したんやね。
ワンちゃんもウサもみんなに長生きしてもらいたいな
昨日のうりのグッタリした姿を見て家に帰って
大泣きしたけど・・・。
今日、面会に行ってご飯は食べてないけど動いている
姿を見たらホッとしたよ
うりより私の方が精神的に弱いかも
デコちゃんも避妊手術したんやね。
ワンちゃんもウサもみんなに長生きしてもらいたいな
うりちゃん。。。
今日、手術だったんですね。
女の仔の子宮の病気はいろいろ考えさせられます。
きっと、うりちゃんにとって良い結果になる事を
祈っています。
また、うりちゃんの元気な姿を見せて下さいね。
くるみもうりちゃんが無事に戻って来てくれると
信じてますよ( ^ー^)ノ
女の仔の子宮の病気はいろいろ考えさせられます。
きっと、うりちゃんにとって良い結果になる事を
祈っています。
また、うりちゃんの元気な姿を見せて下さいね。
くるみもうりちゃんが無事に戻って来てくれると
信じてますよ( ^ー^)ノ
Re:うりちゃん。。。
らび.comさん、コメントありがとうございます
今日も面会に行って来ましたが、うりご飯は食べてない
ですが、お目目パッチリで少し安心しました。
女の子は子宮の病気になる子が本当に多いみたいですね。
先代ウサは男の子だったので今回は本当に悩みました。
くるみちゃんに元気な姿を見てもらえるよう、うりには
元気になってもらわないといけませんね
今日も面会に行って来ましたが、うりご飯は食べてない
ですが、お目目パッチリで少し安心しました。
女の子は子宮の病気になる子が本当に多いみたいですね。
先代ウサは男の子だったので今回は本当に悩みました。
くるみちゃんに元気な姿を見てもらえるよう、うりには
元気になってもらわないといけませんね
無題
まりさん、はじめまして☆
うりちゃん、麻酔から無事に目が覚めて良かったですね。
私の娘も2年前に避妊手術をしました。
1泊病院でお泊りしたので夜に面会へ行ったのですが
うりちゃんと同じ様子でとても痛そうでした。
翌日、まだ食欲もなかったのですが
住み慣れた環境のお家に帰ったほうが
安心するし食欲も回復してくれるのでは
ということで退院させることにしました。
退院した当日は何も口にしてくれませんでしたが
術後2日目には少しずつ食べてくれるようになりました。
術後、日数が経つごとに元気に回復してくれましたので
うりちゃんも元気になってくれますよ!
退院したら、お腹が冷えないように暖かくしてあげてくださいね。
私も関西に住んでいます(^^)
5歳と1歳の愛娘と楽しく暮らしています♪
避妊手術後のケア、とても不安だと思いますので
お力になれればと思っております。
まりさん、頑張ってくださいね!
うりちゃん、麻酔から無事に目が覚めて良かったですね。
私の娘も2年前に避妊手術をしました。
1泊病院でお泊りしたので夜に面会へ行ったのですが
うりちゃんと同じ様子でとても痛そうでした。
翌日、まだ食欲もなかったのですが
住み慣れた環境のお家に帰ったほうが
安心するし食欲も回復してくれるのでは
ということで退院させることにしました。
退院した当日は何も口にしてくれませんでしたが
術後2日目には少しずつ食べてくれるようになりました。
術後、日数が経つごとに元気に回復してくれましたので
うりちゃんも元気になってくれますよ!
退院したら、お腹が冷えないように暖かくしてあげてくださいね。
私も関西に住んでいます(^^)
5歳と1歳の愛娘と楽しく暮らしています♪
避妊手術後のケア、とても不安だと思いますので
お力になれればと思っております。
まりさん、頑張ってくださいね!
Re:無題
友ママさん、はじめまして コメントありがとうございます
友ママさんの所も手術したんですね。
うりは最初、1日入院といわれてましたが、ご飯も食べず、
コロコロもしないので、もう少し入院する事になりました。
私的には環境的(他の動物さんもいるので鳴き声が気になる)に
家に連れて帰りたいとお願いしたのですが・・・。
急変した時に対処が出来ない。という事で入院させました。
今日の夕方にもう一度、面会に行きますが今日もお泊りでしょうね。
ウチは夫婦2人とうりの3人家族です
これからもよろしくお願いします
友ママさんの所も手術したんですね。
うりは最初、1日入院といわれてましたが、ご飯も食べず、
コロコロもしないので、もう少し入院する事になりました。
私的には環境的(他の動物さんもいるので鳴き声が気になる)に
家に連れて帰りたいとお願いしたのですが・・・。
急変した時に対処が出来ない。という事で入院させました。
今日の夕方にもう一度、面会に行きますが今日もお泊りでしょうね。
ウチは夫婦2人とうりの3人家族です
これからもよろしくお願いします
無題
うさぎとうつわのこざるです。いろいろ心配したりしている文章が自分のときと重なり、気持ち、とってもよくわかりました。。
福゜は手術後特に毛艶は悪くならなかったですよ♪(まぁ厳しく専門の方がみたら悪くなっているのかもしれませんし、ネザーですしね)
術後ちょうど1ヶ月あたりからすんごく毛が抜けるようです。福゜もそうでした。心配しなくて大丈夫ですよ♪
新しい家族も増えていてビックリです!実は我が家もお迎えすることになったのですが♪
ではでは、とりとめのないコメントでごめんなさい。。。
福゜は手術後特に毛艶は悪くならなかったですよ♪(まぁ厳しく専門の方がみたら悪くなっているのかもしれませんし、ネザーですしね)
術後ちょうど1ヶ月あたりからすんごく毛が抜けるようです。福゜もそうでした。心配しなくて大丈夫ですよ♪
新しい家族も増えていてビックリです!実は我が家もお迎えすることになったのですが♪
ではでは、とりとめのないコメントでごめんなさい。。。
Re:無題
こざるさん、こんばんは~」コメントありがとうます。
プクちゃんも手術したんですねぇ。
今回、本当に悩みましたが・・・。
今、元気な姿を見てると手術して良かった。と思えるようになってきました。
こざるさんの所も新しい子お迎えしたんですね。
一文字くんはロップちゃんなんですね
プクちゃんと仲良く出来るといいですね。
お店もあと少し、お伺い出来ないのが残念ですが・・・。
最後まで楽しんで営業して下さいね
プクちゃんも手術したんですねぇ。
今回、本当に悩みましたが・・・。
今、元気な姿を見てると手術して良かった。と思えるようになってきました。
こざるさんの所も新しい子お迎えしたんですね。
一文字くんはロップちゃんなんですね
プクちゃんと仲良く出来るといいですね。
お店もあと少し、お伺い出来ないのが残念ですが・・・。
最後まで楽しんで営業して下さいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まり
性別:
女性
自己紹介:
うり(2011.4.27お月様に移住。)
2007.2.23大阪のうさぎ専門店
バニーファミリー大阪店さんで誕生
2度の斜頸と呼吸困難、度重なる癲癇発作を経験。
尿管結石と腎不全のため1年間自宅点滴治療を
頑張りましたがお月様へ。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ(若干チェス?)
ミル(2009.5.20お月様に移住。)
2008.4.22産まれの女の子
バニーファミリー大阪店出身
1歳という若さで避妊手術後
に回復せずお月様に・・・。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ
風和(ふぅあ)
2010.4.27生まれの男の子
バニーファミリー大阪店出身
ナデナデ大好き優しくて
ちょっとビビリちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:セーブルポイント
マーティン
鈴音(りん)
2014.01.15産まれの女の子
うさぴょんのおうち出身
ナデナデ&抱っこ大好きな
超お転婆ちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:BLUE EYED
WHITE
まり
『うり&ミル&風和』のお世話係
本ブログの管理人
まりうり旦那
お嬢3人&坊ちゃま1人のご飯代調達係
2007.2.23大阪のうさぎ専門店
バニーファミリー大阪店さんで誕生
2度の斜頸と呼吸困難、度重なる癲癇発作を経験。
尿管結石と腎不全のため1年間自宅点滴治療を
頑張りましたがお月様へ。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ(若干チェス?)
ミル(2009.5.20お月様に移住。)
2008.4.22産まれの女の子
バニーファミリー大阪店出身
1歳という若さで避妊手術後
に回復せずお月様に・・・。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ
風和(ふぅあ)
2010.4.27生まれの男の子
バニーファミリー大阪店出身
ナデナデ大好き優しくて
ちょっとビビリちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:セーブルポイント
マーティン
鈴音(りん)
2014.01.15産まれの女の子
うさぴょんのおうち出身
ナデナデ&抱っこ大好きな
超お転婆ちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:BLUE EYED
WHITE
まり
『うり&ミル&風和』のお世話係
本ブログの管理人
まりうり旦那
お嬢3人&坊ちゃま1人のご飯代調達係
リンク
最新コメント
[08/05 uta]
[08/05 uta]
[07/14 うずら]
[06/09 うずら]
[06/05 ぴょんきち]
最新記事
(12/24)
(01/01)
(12/24)
(12/20)
(11/30)
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
リンク