まり『点滴も2日に1回のペースで2週間経ったけど
食欲も落ちずに元気に過ごせて良かったわぁ。』
点滴が2日に1回になって2週間が経ったのでこのペースでも
血液の数値が悪くなっていないかどうか?を調べるために病院へ
行ってきました。
血液検査の結果はBUN(尿素窒素)平均 11~28
5月8日 19.2 5月22日 14.3 正常値内です。
CRE(クレアチニン)平均 0.6~1.4
5月8日 1.5 5月22日 1.6 前回より0.1上がってます。
前回、貧血気味と出ていたHCT(血液濃度)平均 36~48が
5月8日 32.3 5月22日 29.9 とまた下がっていて
RBC(赤血球数)平均 550~700
5月8日 515 5月22日 461 と下がっていて
前回は正常値だったHGB(ヘモグロビン)平均10~15が
5月8日 10.9 5月22日 9.7 と下がり
WBC(白血球数)平均50~100が
5月8日 64 5月22日 46 と平均より下がっていました。
前回の血液検査よりまた、血の濃度が下がって貧血気味です。
CREが少し上がりましたが院長先生と相談をして点滴を2日に1回
から3日に1回に変えてみましょうという事になりました。
今回はレントゲンも撮って新しい結石が出来てないかも確認。
腎臓内の石も流れてるみたいで少なくなってましたし、膀胱内にも
少し石がありますが大きさ的にこのまま流れてくれそうです。
一番心配だった尿管に結石は詰まってませんでした!!
それと少し涙が出ていたので奥歯かな??と思ったら予感的中で
奥歯が伸びてたのでパッチンと奥歯の歯切りもしてもらいました。
まり『最近うりは点滴中におやつが食べれるぐらい慣れてきたね。』
うん 点滴なんてへっちゃらやもん!!
まり『今日から3日に1回の点滴。
腎臓の数値は前回より少し上がってるから心配やけど
貧血もあるから仕方ないねぇ 』
うり、点滴慣れてきたけど回数が減るのは嬉しいわぁ
まり『今度の検査で腎臓の数値が上がらず貧血が
治ればいいね!!まだまだ点滴生活頑張ろうね 』
って思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!更新と闘病の励みになってます
お顔の表情も、元気が伝わってきます~
点滴中におやつを食べちゃうなんて、うりちゃん、すごーい^^
今回の血液検査の結果は腎臓の数値が上がってたので
少し心配ですが・・・。
点滴が3日に1回になったのは嬉しいです!!
うりは点滴中におやつ食べちゃうぐらい点滴に慣れました
うりちゃん、点滴の回数も減って、尿管に結石が詰まっていなかったとのこと、
本当に良かったですね!
点滴をしながら、おやつも食べているなんて^^
このまま貧血も良くなっていくといいです。
さて、事後報告なのですが、今日私のブログでの記事に、
まりさんのブログをリンクさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
レントゲン見た時は嬉しかったですよ~!!
尿管に結石が詰まってたらまたうりが痛い思いするのを
見てなくちゃいけませんからねぇ・・・。
うりは点滴しながらおやつ食べるぐらい点滴に慣れてくれ
ましたが、しなくていいほうがいいに決まってますからね
リンクありがとうございます!!私もさせてもらいますね
Cre数値は安定してるしね。
貧血は心配だけど、結石も大丈夫みたいだしね。
うりちゃん良かったね。
点滴中におやつ食べる余裕があるなんて。
偉いわぁ!!
今朝も我が家は点滴バトル繰り広げてましたよ。
今週末にでも検査行こうと思ってます。
多分数値は変わらないか上がってる気がする。
3日に一度ならお互いに楽になるのにねぇ。
うりちゃん頑張ったね。
きっとお月様にいる天使が応援してるんだよ。
そうなんです!!点滴は3日に1回でよくなりました。
ただ腎不全になってからは1度もCREが平均値に戻って
ないのでそれと貧血は心配なんですけどねぇ。
新しい結石が出来てない事と尿管に石が詰まってなかった
事は嬉しかったです
ミル天使がついてくれてるからかな?
点滴中におやつ食べれるってうりも強くなったなぁ。と思います。
ぷ~ちゃんも検査結果がよくなりますように
良かったね~!
新しい結石もないようで安心ですね。
貧血がちょっと気になるけど、ご飯をモリモリ
食べて、次回の検査の時には良くなっていると
いいですね。
うりちゃん、おりこうさんで点滴頑張って、
早く良くなってね~!
そうなんです!!点滴が3日に1回になりました。
レントゲンでも石自体も減っていて尿管に詰まりそうな
大きな塊もなかったので安心しました
食欲は安定してて毎日同じぐらいの量を同じペースで
食べてます!!これで貧血が治るといいなぁ。
うりちゃん♪どんどん良くなっていってますね♪^^
点滴中におやつも食べて♪^^
元気になってきてる証拠ですね♪
よかったぁ♪\(^O^)/
うりは本当によく頑張ってくれていてここまで回復しました。
斜頸の時もそうでしたが他のよりも回復が早い気がします。
まだまだ心配な事もありますがこのまま食欲も維持して
貧血も治ってくれたらいいなぁ
点滴の回数も減って良かったねっ
点滴中にご飯食べられるだなんて~とってもツオイうりちゃんだ~
ますます順調に回復して元気一直線だもんねっ!!
うりは見た目的にも検査結果でもどんどん元気に
なってくれてる気がします。
点滴中におやつ食べちゃうぐらい横着なうりですが
本当に生命力の強い子だなぁ。と関心します
よかったで~!!
石もあんまり残ってないみたいやし、
もうちょっとしたら、完全健康に戻れるで!!
よかったなぁ~!!
まりうりさんと旦那ちゃんの愛と
うりちゃんのがんばりやな~!!
よかったでぇ~!!
もうちょっとがんばってなぁ~!!!
ず~っと応援してるで!
点滴の回数が3日に1回に減りましたよ!!
腎臓内の結石も少なくなっていたし、膀胱内にも1個だけ
しか石がなかったので新しい結石は出来てないようです。
この様子だと左の腎臓は少しでも動いてるって事かな?
ブログを見て下さってる皆が応援してくれるから
うりも頑張れるんだよ~
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2007.2.23大阪のうさぎ専門店
バニーファミリー大阪店さんで誕生
2度の斜頸と呼吸困難、度重なる癲癇発作を経験。
尿管結石と腎不全のため1年間自宅点滴治療を
頑張りましたがお月様へ。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ(若干チェス?)
ミル(2009.5.20お月様に移住。)
2008.4.22産まれの女の子
バニーファミリー大阪店出身
1歳という若さで避妊手術後
に回復せずお月様に・・・。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ
風和(ふぅあ)
2010.4.27生まれの男の子
バニーファミリー大阪店出身
ナデナデ大好き優しくて
ちょっとビビリちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:セーブルポイント
マーティン
鈴音(りん)
2014.01.15産まれの女の子
うさぴょんのおうち出身
ナデナデ&抱っこ大好きな
超お転婆ちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:BLUE EYED
WHITE
まり
『うり&ミル&風和』のお世話係
本ブログの管理人
まりうり旦那
お嬢3人&坊ちゃま1人のご飯代調達係