いつものようにお部屋の掃除をしていると・・・。
まり『あれ?うり、お尻上げてない???』
前回の尿管結石の時も結石が出てくるまでは同じようにお尻を
上げて歯ぎしりしてる事が多く痛み止めもなかなか効かないようです。
4週間経っても結石は出てきてくれません。頑固に引っかかってます。
まり『お薬効いてないのかなぁ?今日は歯ぎしりはしてないけど
石が動いて気持ち悪いん??』
うん。気持ち悪いししんどいねん
まり『斜頸の症状は完治したし、いつも食べてるペレットは残すけど
牧草は食べてくれてるし、元気も出てきたのになぁ 』
ふぅ『お姉ちゃん、時々しんどそうにしてましゅねん。
そんな時はふぅがペロペロちて傍にいてあげましゅよ 』
まりちゃん、ナデナデもして~
まり『はいはい。ナデナデしてって言ってるうちは大丈夫かな??』
ふぅ『ふぅもナデナデして下しゃい』
まり『じゃぁ、今度はふぅちゃんね 』
あれ?うりのナデナデは??ふぅもペロペロ終わり???
まり『たまにはうりもふぅちゃんにペロペロしてあげたら
ナデナデは交代やからね 』
うりちゃん、早く石が出てきますように!!
って思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!
更新と闘病の励みになってます
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
ご訪問は少しずつ再開したいと思います。
まり『うりちゃん、ご飯全く食べてくれなくなったから
だいぶ痩せたね 』
そう?うり、ペレットも強制給仕もいらんねん・・・。
うりの食欲は日に日に落ちて昨日はペレットも強制給仕も全く
食べてくれなくなりました。土曜日に病院にも行きましたが尿管に
詰まってる結石があるほかには何も異常はなく、詰まってる石が
原因としか考えられません。前回のレントゲン撮影から2週間経った
ので撮ってもらうと石は膀胱の手前までは移動してました。
血液検査もしましたが
BUN(尿素窒素) 平均 11~28
8月27日 14.2 9月3日 20.6 正常値ですが上がってます。
CRE(クレアチニン) 平均 0.6~1.4
8月27日 1.2 9月3日 2.0 平均値を超えて上がりました。
元気もなく歯ぎしりしてる時間もお尻を上げてる時間も増えました。
痛み止めも食欲増進剤も効いてないみたいです。
食べてくれるのはオヤツと牧草の柔らかい葉っぱの部分を少しだけ。
葉っぱしか食べてくれないのでWOOLYさんのイタリアンライグラス
とかびわの葉・桑の葉を買ってきました。
まり『うり、イタリアンライグラスやったら食べてくれる??』
あんまり食欲ないけどちょっとだけ・・・
ふぅ『うりお姉ちゃんが食べてる牧草美味しそうでしゅ!!』
ふぅ『お姉ちゃん、この牧草美味しいでしゅね 』
まり『今回は食べるかどうかわからへんかったからお試しサイズ
買ってきたけど、うりも少しは食べてくれたからなくなる前に
大きなサイズ買ってこなきゃね 』
うりちゃんの食欲戻れ!!って思って
くれた方は応援のポチっとクリック
よろしくお願いいたします
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!
更新と闘病の励みになってます。
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
ご訪問まだまだ無理そうです。コメントは残せませんがポチっだけさせてもらいますね!!
ふぅ『牧草 少しだけでも食べてみましぇんか?』
う~ん。あんまり食欲ないねんなぁ・・・
気が進まへんねんけど・・・。食べなあかん??
まり『うん。ペレットも数粒しか食べてないし、強制給仕も
食べてくれへんし・・・。牧草だけでも食べて欲しいなぁ 』
じゃぁ、ちょっとだけ・・・。ポリポリ
うりの食欲は全然戻りません。強制給仕もすぐにいらないと言い
拒否します。牧草だけは少しだけ食べてます。(おやつは食べる)
そしてうりのブラッシングをしてる時にフケが大量に出てきたので
病院で診てもらいました。その結果はツメダニでした。
毎日、ブラッシングしてチェックしてたし、病院でフケが出るたびに
検査はしてたのに体力の低下で寄生され急に増えたみたいです。
今では毛も抜けてしまっておハゲが出来てしまってます。
少し前に買った牧草に虫が付いてたのでそれが原因かな??
床は毎日掃除機かけて拭いてますし、ケージも毎日水拭きしてる
のに・・・。病院でレボリューションという耳の後ろに付けるお薬を
付けてもらいました。ふぅも同じ牧草を食べていて同じ部屋で
遊んでるのでふぅにも付いてる可能性があるので(ふぅも毎日
ブラッシングしてますがフケは見当たらなかった)病院で診て
もらったら、ふぅにはダニが見つからなかったけど、ふぅにも予防の
ために同じお薬を付けてもらいました。
ふぅ『ふぅは病院で診てもらいまちたけど、健康さんでちたよ 』
まり『健康さんすぎて4ヶ月で1400gに体重も増えてたね
うりもふぅを見習っていっぱいご飯食べて健康さんに
なってもらいたいなぁ 』
うりちゃん、少しでも食べれるように
なるといいね!!って思ってくれた方は
応援のポチっとクリックお願いします
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!更新と闘病の励みになってます
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
ご訪問もまだまだ出来てません、うりの症状が落ち着いたら再開します。
前回と同じ方法で鏡を使っての強制給仕です。
お腹が空いている時はシリンジ1本分30ml食べてくれますが
調子が悪いと半分の15mlしか食べてくれません。
あれ??目の前に可愛い子がいる~
まり『ほんまやなぁ。それうりのお顔やで 』
まり『ふぅちゃんはまたうりのお部屋の中に入ってるん?』
ふぅ『ふぅはお姉ちゃんがしんどい時にはペッタリ
くっついて看病してあげるんでしゅ 』
まり『うり、嫌やったら怒ってもいいんやで・・・ 』
う~ん。嬉しくもないけど嫌でもないねんなぁ
尿管に結石が詰まってからは5日に1回の点滴を毎日に変更して
お尻を上げて痛そうにしてる時もあるので痛み止めも飲ませてます。
12時間チーが出てない時もあったので金曜日には血液の腎臓の
数値だけを調べてもらいましたが正常値内でした。
腎臓機能は動いてるみたいです。そして土曜日、少しだけ結石が
流れてきました。尿管に詰まってた石に形もにてますがまだ痛そうに
してますし、恐らく膀胱結石の方だと思います。
まだ腎臓内にも結石は待ち構えてますし、レントゲンで確認するのは
もう少し待ってみようと思います。
うり、まだしんどくて食欲ないの・・・
まり『でも、今日は少しでも自力でペレット食べてくれてたから
この調子で食欲だけでも戻ってくれるといいなぁ 』
うりちゃん、少しずつでもご飯食べようね。
って思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!
更新と闘病の励みになってます。
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
ご訪問、まだまだ出来てないです。うりが回復しましたら必ず再開します!!
うり、昨日しんどくて食欲なくなったから病院に行ったら・・・。
また尿管に結石が詰まってたの
先週の定期検診で血液検査・身体検査とも全く問題がなく点滴の
間隔も4日に1回から5日に1回に変更になったのですが日・月・火
曜日といつもより少し食欲が落ちていました。奥歯も切ってもらった
のでその影響かな?と思ってたのですが・・・。
食欲が落ちてから胃腸を動かすお薬も飲ませてましたが水曜日には
食欲が戻らずピタッと止まってしまいました。
病院で診てもらっても歯にも問題ナシ。私はもしかしてまた結石??
と嫌な予感がしたのでレントゲンを撮ってもらいました。
すると予感が的中して尿管に3mm×2mmの結石が詰まり、右・左の
腎臓両方にかなりの量の腎臓結石、膀胱にも結石が・・・。
前回の尿管結石が抜けたのが4月。それ以来は血液検査の結果が
正常値だったので体に負担がかかるレントゲンは撮ってませんでした。
腎臓の数値には出てきてませんでしたが腎臓内で結石はでき続けて
ました。今回詰まってる石は前回の物よりも少し小さめなので抜けて
くれると信じてますが痛み止めを飲ませてもうりの歯ぎしりが酷くなって
きてるので痛みはそうとうあるみたいです。
チーも痛みでなかなか出ず、最高で12時間出ない時もありました。
食欲も戻ってないので(オヤツは食べる・・・。)昨日から強制給仕生活
になりました。今のところお腹は空いてるみたいで進んで自分から
食べてくれてます。
点滴も5日に1回が毎日か2日に1回になりそう・・・。
このまま腎臓が動いてくれて石が抜けてくれるのを願うばかりです。
癲癇発作も私が見てる限りでは土曜日のお昼から起きていません。
ただ、寝てる時に起こしてたら怖いので・・・。急遽ハンディカムを購入
して就寝時間や外出時に発作が起きてないか監視する事にしました。
今はリビングで寝てるので就寝時は音で気が付くかもしれませんが
念のために。
うり、監視されてるの・・・
まり『夜でも小さな光があればうりの表情もちゃんと
わかる程に鮮明に映ってたで~ 』
まりちゃんのイビキもちゃんと録音されてたしな
まり『ふぅはお姉ちゃんがしんどいからなかなか部屋んぽも
出来ないけどよく我慢してくれてホントに偉いなぁ 』
ふぅ『お姉ちゃん、早く良くなって下しゃいね☆
ふぅはそれまで我慢しましゅから!!』
うりちゃん、試練続きだけど頑張れ!!
って思ってくれた方は応援のポチっと
クリックよろしくお願いします
前回のコメントに書き込みして頂いた方にはお返事してますので覗いてみて下さいね
いつもコメントと応援のポチっありがとうございます!!更新と闘病の励みになってます
ご訪問、全然出来ていない状態です・・・。うりの調子が落ち着きましたら再開しますね。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2007.2.23大阪のうさぎ専門店
バニーファミリー大阪店さんで誕生
2度の斜頸と呼吸困難、度重なる癲癇発作を経験。
尿管結石と腎不全のため1年間自宅点滴治療を
頑張りましたがお月様へ。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ(若干チェス?)
ミル(2009.5.20お月様に移住。)
2008.4.22産まれの女の子
バニーファミリー大阪店出身
1歳という若さで避妊手術後
に回復せずお月様に・・・。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:オレンジ
風和(ふぅあ)
2010.4.27生まれの男の子
バニーファミリー大阪店出身
ナデナデ大好き優しくて
ちょっとビビリちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:セーブルポイント
マーティン
鈴音(りん)
2014.01.15産まれの女の子
うさぴょんのおうち出身
ナデナデ&抱っこ大好きな
超お転婆ちゃん。
品種 :ジャージーウーリー
カラー:BLUE EYED
WHITE
まり
『うり&ミル&風和』のお世話係
本ブログの管理人
まりうり旦那
お嬢3人&坊ちゃま1人のご飯代調達係